ビデオ・CD・DVD

トップページ > 財団ライブラリー > ビデオ・CD・DVD












  

 

現在849 件のビデオ・CD・DVDが登録されています。
651〜700件を表示しています。

1234567891011121314151617

番号 項目 タイトル 時間
G 081 認知症ケア 認知症ケア
第2巻 自分らしく生きぬくために
小規模多機能拠点 大畑の家
92分 DVD
G 082 認知症ケア 認知症ケア
第3巻 早期診断 そして人生は続く
太田正博さんの10年
105分 DVD
G 083 認知症ケア 認知症 そのこころの世界
〜認知症の人は何を感じているのか〜
20分 DVD
G 084 認知症ケア 観て聴いて感じ取る認知症ケア
〜質の高い介護を目指して〜
第1巻 食事の場面から就寝の場面までを観て学ぶ
38分 DVD
G 085 認知症ケア 観て聴いて感じ取る認知症ケア
〜質の高い介護を目指して〜
第2巻 介護福祉士、利用者同士のやりとりを観て学ぶ
33分 DVD
G 086 認知症ケア 観て聴いて感じ取る認知症ケア
〜質の高い介護を目指して〜
第3巻 さまざまな利用者と介護福祉士の場面から学ぶ
37分 DVD
G 087 認知症ケア テレビ回想法 懐かしい話
第1巻 玉子ご飯の巻、ふるさとはどちらですかの巻、女の子の遊びの巻
60分 DVD
G 088 認知症ケア テレビ回想法 懐かしい話
第2巻 お洗濯の巻、ぬかみそ漬けの巻、納豆ごはんの巻
60分 DVD
G 089 認知症ケア テレビ回想法 懐かしい話
第3巻 女の身だしなみの巻、戦中戦後の暮らし〜結婚式〜の巻、おそうじの巻
60分 DVD
G 090 認知症ケア テレビ回想法 懐かしい話
第4巻 小学校の思い出の巻、男の子の遊びの巻、映画館の思い出の巻
60分 DVD
G 091 認知症ケア テレビ回想法 懐かしい話
第5巻 蚊帳・お盆の巻、ぬかみそ漬けの巻、お蚕さんの巻
60分 DVD
G 092 認知症ケア テレビ回想法 懐かしい話
第6巻 稲刈りの巻、お風呂の巻、餅つきの巻
60分 DVD
G 093 認知症ケア 認知症ケアの基本視点
〜心に寄り添うケアを中心に〜
30分 DVD
G 094 認知症ケア 認知症老人のコミュニケーション・ケア 30分 DVD
G 095 認知症ケア 私の介護体験
認知症の人と家族の想い(全6巻)
?52分
?50分
?50分
?53分
?35分
?55分
DVD
G 096 認知症ケア 認知症の“人の気持ち”
〜思いを理解してかかわる〜
74分 DVD
G 097 認知症ケア DVDで認知症を徹底的に学ぶ(4枚組)
認知症医療・介護のための老年精神医学セミナー
?〜?
計720分
DVD
G 098 認知症ケア しわ 89分 DVD
G 099 認知症ケア 認知症とともに生きていく
第1巻 アルツハイマー型認知症
30分 DVD
G 100 認知症ケア 認知症とともに生きていく
第2巻 レビー小体型認知症
24分 DVD
G 101 認知症ケア ユマニチュード
優しさを伝えるケア技術
120分 DVD
G 102 認知症ケア ペコロスの母に会いに行く 通常版 113分 DVD
H 011 ケアマネジメント ケアマネジメントと介護サービス計画
介護支援専門員の活躍
37分 ビデオ
H 012 ケアマネジメント ケアマネジメントと介護サービス計画
介護支援専門員の活躍
37分 ビデオ
H 013 ケアマネジメント ケアマネジメントにおけるケアプランのつくり方
?生活ニーズのとらえ方
37分 ビデオ
H 014 ケアマネジメント ケアマネジメントにおけるケアプランのつくり方
?生活ニーズからケアプランへ
37分 ビデオ
H 015 ケアマネジメント ケアマネジメントにおけるケアプランのつくり方
?生活ニーズのとらえ方
37分 ビデオ
H 016 ケアマネジメント ケアマネジメントにおけるプランのつくり方
?生活ニーズからケアプランへ
37分 ビデオ
H 017 ケアマネジメント 困難事例等の対応技術
ケア計画の作成と記録報告の技術
?独居で虚弱な高齢者への援助
33分 ビデオ
H 018 ケアマネジメント 困難事例等の対応技術
ケア計画の作成と記録報告の技術
?重介護を要する家族への支援
25分 ビデオ
H 019 ケアマネジメント ケースマネージメント・シリーズ
?ケースマネージメントの考え方とその方法
60分 ビデオ
H 020 ケアマネジメント ケースマネージメント・シリーズ
?ケースマネージメントにおけるアセスメントの方法
30分 ビデオ
H 021 ケアマネジメント ケースマネージメント・シリーズ
ケースマネージメントにおけるケア計画作成の方法
30分 ビデオ
H 022 ケアマネジメント ホームヘルパーとケアマネージメント 33分 ビデオ
H 023 ケアマネジメント デイサービスとケアマネージメント 33分 ビデオ
H 024 ケアマネジメント 介護支援専門員のしごと
選ばれるケアマネジャーになるために
46分 ビデオ
H 025 ケアマネジメント 訪問介護計画のつくり方
?情報収集
32分 ビデオ
H 026 ケアマネジメント 訪問介護計画のつくり方
?計画の作成・実施
32分 ビデオ
H 027 ケアマネジメント 訪問介護計画のつくり方
?モニタリングと計画の修正
34分 ビデオ
H 028 ケアマネジメント 訪問介護計画のつくり方
?情報収集
32分 ビデオ
H 029 ケアマネジメント 訪問介護計画のつくり方
?計画の作成・実施
32分 ビデオ
H 030 ケアマネジメント 訪問介護計画のつくり方
?モニタリングと計画の修正
34分 ビデオ
H 031 ケアマネジメント 困難事例等の対応技術
ケア計画の作成と記録・報告の技術
33分 ビデオ
H 032 ケアマネジメント サービス担当者会議の開き方・進め方 32分 ビデオ
H 033 ケアマネジメント ケアマネジャーに必要な住宅改修アセスメント技術
第1巻 ニーズの発見およびニーズとディマンズの調整
35分 ビデオ
H 034 ケアマネジメント ケアマネジャーに必要な住宅改修アセスメント技術
第2巻 居宅サービス計画の立案に向けた課題分析の実際
25分 ビデオ
H 035 ケアマネジメント ケアマネジャーに必要な住宅改修アセスメント技術
第3巻 自立支援のための居宅サービス計画の立案
29分 ビデオ
H 036 ケアマネジメント 「いまを生きるを大切に」
ICFの視点によるこれからの介護
第1巻 介護の新しい視点ICF
24分 ビデオ
H 037 ケアマネジメント 「いまを生きるを大切に」
ICFの視点によるこれからの介護
第2巻 利用者のニードと食事・入浴・排泄におけるケア
38分 ビデオ
H 038 ケアマネジメント 「いまを生きるを大切に」
ICFの視点によるこれからの介護
第3巻 ICFの視点によるケアプラン
27分 ビデオ

1234567891011121314151617

このページの先頭へ戻る