個人情報保護方針

トップページ > 個人情報保護方針

 公益財団法人長崎県すこやか長寿財団は、高齢者の生きがいと健康づくり並びに高齢者介護の推進に関する事業を行い、県民の健康及び福祉の増進と明るく活力ある長寿社会づくりの推進に寄与することを目的として事業活動を行っております。
当財団では、事業活動にあたり取得した個人情報の保護とその適正な取扱いに努めることとし、以下のとおり、個人情報保護方針を定めます。

  1. 個人情報の保護に関し、法令及び国が定める指針を遵守します。
    • 「個人情報の保護に関する法律(平成15年法律第57号)」
    • 「長崎県個人情報保護条例(平成13年7月12日長崎県条例第38号)」
    • 「事業者における個人情報の適切な取扱に関する指針(平成17年4月1日長崎県告示第353号)」
  2. 個人情報の取得・利用に当たっては、その利用目的を特定することとし、特定された目的以外には利用いたしません。
  3. 取得した個人情報は、法令に定める場合等を除き、第三者に提供することはいたしません。
  4. 個人情報の保護に関する法律第2条第3項に該当する要配慮個人情報は、法令に定める場合等を除き、本人の同意なく取得することも、第三者に提供することもいたしません。
  5. 法令に定める場合等に個人情報を第三者に提供する場合には、法令等の要件に従って、必要な記録を作成し、当該記録を保存いたします。
  6. 個人情報の漏えい、滅失又は毀損を防備し、及び是正するために、個人情報を適切に管理することとし、組織的・人的・技術的な安全措置を講じます。
  7. 個人情報の本人による開示・訂正、利用停止等の取扱いに関する問合わせは、随時受付、適切に対応します。また、個人情報の取扱いに関する苦情を受けた場合は、適切に対応します。
  8. 個人情報の取扱いについては、継続的に改善してまいります。

平成30年6月12日

公益財団法人 長崎県すこやか長寿財団
代表理事  横 田 修 一 郎

個人情報の利用目的

ご提供いただく個人情報の利用目的は次のとおりです

  1. 高齢者のスポーツ・健康づくり事業(県ねんりんピック開催事業、全国健康福祉祭派遣事業、アクティブ・エイジングサポート事業)、その他明るい長寿社会づくり事業、啓発・表彰事業(高齢者いきいきフォーラム県民大会)、すこやか長寿大学校開催、その他元気高齢者の活躍促進事業、認知症介護人材育成事業、認知症施策普及・支援事業、若年性認知症総合推進事業、その他認知症サポートセンター設置事業に関するご連絡
  2. 財団が実施する催し物等に関するご案内
  3. 財団の会報の送付
  4. お問い合わせ、資料請求ご依頼への対応
  5. 契約の履行
  6. 財団会員、賛助会員へのご連絡、名簿の作成
  7. 理事会、評議員会のご連絡、法令に基づく名簿等の作成

このページの先頭へ戻る