企業・職場向け 認知症サポーター養成講座
トップページ > 企業・職場向け 認知症サポーター養成講座
企業・職域向け認知症サポーター養成講座・スキルアップ講座について
- 1 実施主体
- 長崎県(委託先:公益財団法人長崎県すこやか長寿財団)
- 2 対象者
- 県内の交通事業者等、生活関連職域・企業の従業員
- 3 講座内容
- 認知症の理解や接遇に関する講義・グループワーク
*認知症サポーター養成講座の基本カリキュラムに沿った内容で、接遇等に関する
実践的・実用的な知識・技術等の習得を目指します。
- 4 開催日時
- 希望に応じて調整(所要時間はおおよそ90分程度を目安とします。)
- 5 会場
- 各社の会議室等、希望に応じて調整
- 6 受講料
- 無料
- 7 申込方法
- 申込書による(申込書をダウンロード[word])
- 8 申込先
-
公益財団法人長崎県すこやか長寿財団
長崎県認知症サポートセンター
電話番号:095-847-5212
FAX:095-847-6181
E-mail:info@sukoyaka-nagasaki.or.jp
- 9 その他
- 本講座修了者にはオレンジリング(認知症サポーターとしての証)を授与します。